2023/03/13 20:47
文字サイズ0.62mm過去最小です。肉眼では見えませんでしたが、なんとか加工できているようで、一安心。これ以上小さいのは、というよりも肉眼で読めないサイズの加工はあまりオススメしません。せめて文字サイズ1...
2023/02/04 22:40
先日、「M4のネジ穴の空いた刻印を100Wの半田ごてに取り付けて焼印がしたい。」とご相談をいただきました。真鍮刻印を焼印と使用する際に、半田ごてを取り付けるために使用する取付棒。標準仕様はφ8mmの取付棒はM...
2023/01/17 17:18
今年のカレンダーは昨年より一回り小さくなっております。昨年のカレンダーをコースターにして使っていただいた方がおられると聞き、昨年の100×100mmよりもコースターとして使用しやすいよう、85×85mmに変更しま...
2023/01/02 02:06
刻印に取り付ける打刻用打ち棒の仕様変更 をいたします。 《旧仕様》以下の仕様にて、各1650円にて提供しておりました。[M4ネジ穴用]・φ8mm・φ10mm・φ12mm[M6ネジ穴用]・φ10mm・φ12mm・φ15mm 本日より、こ...
2023/01/01 21:44
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。 2023年(令和5年:うさぎ年)、Studio Yamatoの初売りは、・刻印、焼印ポイントバック!! さらに、5名に1名カレンダー(革製)をプレゼン...
2022/12/31 23:28
2022年もあと数分。本年も大変お世話になりました。 2022年はStudio Yamatoとして開業から7年目の年。コロナにより一変した生活に少しずつ慣れてきて、いろいろな活動が動き出し、再会や初めましてなど、2年間...
2022/12/21 21:05
昨年に続き、牛革製のカレンダー(2023)を作成しました。本日より2022年12月31日までに、刻印をご注文いただいた方へプレゼントいたします。※発送は商品に同梱いたします。2022年のカレンダーのサイズは、1ds(100m...
2022/11/30 02:24
建築士の方のご依頼で、真鍮製のフックを製作しました。暖簾をかけるフックで、折り曲げの幅が狭くいつも頼んでる業者さんでは作れないとのことでのご相談。傷や汚れが目立たないように、表面にヘアライン加工の...
2022/08/22 03:23
刻印屋のStudio Yamatoです。あっという間に8月も残り10日!!そこで、サマーキャンペーン!!モノづくりの秋に向けて準備しちゃいましょう!!キャンペーン内容は・刻印、焼印 20%ポイントバック!!・メタルス...
2022/07/09 23:51
Studio Yamatoのある岡山県は白桃の生産地です。梅雨明けからお盆くらいまで県内ではいたるところで白桃が購入できます。多くの生産者の中でも、かなり勉強し、周りに流されない考えで桃作りをしている竹中農園。...
2022/05/14 04:44
【お知らせ】昨今、色々な物の価格が高騰しております。この物価の高騰は、皆様のご家庭や事業にも大きな影響を与えているのではないかと思います。刻印・焼印の素材である真鍮やアクリルも、価格設定した時と比...
2022/04/29 02:54
刻印事業開始から多くの方に支えられ、ついに真鍮製・アクリル製を合わせて、5000個目の刻印・焼印が目前!!そこで、キャンペーン突入です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・5000個目の刻...
2022/03/16 04:10
ふと見上げると庭のサクランボの花が咲き始めていました。ふっくらとしたつぼみたちも、春に備えているようです。確定申告も終わり、新年度にむけての準備期間。本日より3月末までキャンペーンを行います。<日程...
2022/01/02 00:11
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。2022年、Studio Yamatoの初売りは、・刻印、焼印 22%ポイントバック!!・メタルスタンプホルダー 2022円off!!【刻印・焼印ポイントバック!...